PROUSION(プラウシオン)の研究でお世話になっている日本大学 工学部 次世代工学技術研究センター 尾股教授の御縁で、「健康に関わる材料」として出展させて頂きました「メディカル・クリエーションふくしま2008」が無事終了しました((‘08.11.20 〜21 来場者数:4.028 名)。
演壇/尾股教授
当協会のブースでは、
1.PROUSION 研究に関するデータパネルを展示し…
2.研究結果をパワーポイントでスライド表示。
3.関連商品をサンプルとして展示し…
![](http://jhpps.org/new_site/wp-content/uploads/2014/05/08112807.jpg)
(株)チアプロモーション
「セラミックボール」
![](http://jhpps.org/new_site/wp-content/uploads/2014/05/08112808.jpg)
(株)チアプロモーション
「インナー」&
「温熱・電位 家庭用医療機器」
![](http://jhpps.org/new_site/wp-content/uploads/2014/05/08112809.jpg)
(株)ギリオン 「ジュエリー」
![](http://jhpps.org/new_site/wp-content/uploads/2014/05/08112810.jpg)
(株)ナチュラル 「化粧品」
4.サンプル布による サーモグラフ測定と、末梢血液循環測定を行いました。
サーモグラフ測定は、左手への「布( サンプル用ハンカチタイプ)」と「化粧品( ローション)」で行いましたが、見事に日大のデータと同じく、5 分の前後変化で確認できました。
被験者全員、2℃前後の体温上昇です( ⌒Ο⌒ )。
ご来場頂いた皆様、ご協力頂いた関係各位、ありがとうございました。